クラス情報 幼児科クラス 小学生クラス 中学・高校生クラス 保護者の声 卒業生の声 コンクール受賞歴 フォトギャラリー ブログ
教室情報 〒723-0014
広島県三原市城町1‐23‐1

tel 無料体験レッスンも随時可能です お問い合わせ 福山校について

HOME > ブログ > 10ページ目

ブログ 10ページ目

レッスン再開 B2クラス 背中をキレイに



こんにちは!

梅雨入りし、じめじめと蒸し暑い日が続きますね・・・

さて6月からレッスンも再開し、感染対策をしっかりと行いながら
日々レッスンに励んでいます^^

落ちていた体力、筋肉痛、少しずつ戻ってきたころかな・・?!


B2クラスの様子☆
背中を伸ばす!
とにかく背中を伸ばす!
と立っているだけで汗が出るほどがんばりました。
すっとキレイな背中を目指して、これからも努力しましょうね^^














☆レッスン再開のお知らせ☆



こんにちは^^

この6月より、学校の登校再開に合わせて、バレエ教室でのレッスンも再開致します!

コロナウイルスの感染拡大防止のため、

・1クラスの人数が多くならないように分けさせていただく
・入室時の消毒
・マスクを着けてのレッスン
・換気の時間を設ける
・トイレの便座カバーとタオルの設置の廃止

など、出来る限りの対応をさせていただいた上での再開です。

みなさん、お家で出来ること、取り組んでましたか?!
とは言っても久しぶりにたくさん動いてレッスン、不安も楽しみもあると思います。
しっかりと対策しながら、少しずつ・明るくレッスンしましょうね☆★

元気なみんなと会えることを楽しみにしています♪♪




☆テレビ出演情報☆


こんにちは^^
向井琳太郎くんのテレビ出演情報です!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月8日(月)
20:54~21:00
TSS テレビ新広島 ≪夢キラリ≫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポーツや文化活動に全力で打ち込む広島県の子どもたちを取り上げる番組に
向井琳太郎くんが出演します。

6月8日~1週間は、インターネットでも観覧できるそうです。

色々な事に取り組んでいる同年代の学生も知れる番組です!!!

是非、ご覧ください★

新型コロナウイルスによるお休みのお知らせ

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言で、広島県による事業者への休業要請にバレエ教室も含まれているため、
5月6日まで教室はお休みさせていただきます。

長期間お休みが続いてご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいませ。



生徒の皆さんへ

お家でストレッチや筋トレ、縄跳びなどの体力作りは出来ていますか??
1日でも早い終息を願って、もう少し我慢ですね・・・
また元気に!バレエ教室で会えることを楽しみにしていますね!!

布マスク 


コロナウイルスの感染がどんどん広がり、不安な日々が続いていますね・・・

藤田バレエでは、保護者の方のご協力で手作りマスクを販売しております。

学校にもマスクが必要になっているので本当に助かっています。

感謝申し上げます。






コロナウイルスに感染しないような予防、そしてうつさないようにすること。

皆で協力して取り組みましょう!!

 



マスクの内側にフエルトタイプのクッキングペーパーを入れると、呼吸しやすいそうですよ☆

試してみてくださいね!!

布マスク 販売しております*

こんにちは^^

コロナウイルス・・・
暗いニュースが続いており、早く終息してほしいと願うばかりです。

教室では、保護者の方が手作りしてくださった
布マスクを1枚100円で販売しております!

こどもサイズから大人サイズまで、
可愛らしいプリントのものや、
ワイヤー入り立体マスクなどがあります^^


レッスンでは4月からも引き続き、
*入室時の手の消毒
*1クラスあたりの人数を調整
*レッスンの合間の換気
を徹底しております。





レッスン再開!!

コロナウイルス・・・
大変なことになっており、早く終息してほしいと願うばかりです。


藤田バレエでは10日程の休みをいただき、今週の10日(火)より、レッスンを再開しております。
レッスンでは、

・入室時の手の消毒
・1クラスあたりの人数を調整
・レッスンとレッスンの間に時間を設け換気

など、出来る限りの対応をしての再開です。

再開にあたり、保護者の方からアルコール消毒液のご支援もいただき、大変感謝いたしております。


再開に当たってのレッスン出席は各御家庭の判断にお任せしています。
が、
レッスンに出て体を動かしたり、自宅でストレッチなどをしたり・・・レッスン参加の有無にかかわらず、日常が戻った時には元気にレッスンできるよう、日々取り組みましょう!!


このような時に気づくのも情けないですが、、、
こうして不自由な生活になって、日々普通に過ごせていたことがどれだけ有難いかが分かります。

一日一日を大切に。
バレエの他にも、お手伝いなども出来ますね、勉強もできますね。
出来ることを見つけて取り組みましょう!!

B1クラス 元気いっぱい エネルギー出して


こんにちは!

初等科B1クラスの様子です^^
小学1年生の生徒が今日も元気に来てくれました!

発表会の練習もしており、振り付けもたくさん覚えないといけないし、
もちろんレッスンもきちんとしないといけなしやる事たくさんです。

しかし1年生はいつも全力!元気いっぱいが溢れています^^
遊ぶときはしっかり遊んで、休む時はしっかり休み、
バレエの時はしっかりエネルギーを出してこれからも頑張りましょうね♪♪





もっともっと柔らかく!



こんにちは!

ある日の中高等科の生徒の様子です・・・

柔らかいお姉さんに教えてもらいながら
ストレッチや、筋トレをしていました^^
「痛たた!!」
「もっと引っ張るんだよ!!」
という声が聞こえていました^^


身体が硬い子、柔らかい子
筋力が強い子、弱い子
などなど、みんなそれぞれありますが
苦手なことも得意なことも
しっかり自分と向き合って、取り組んでいけるといいですね♪
頑張りましょう!!








*European ballet grand prix*


先日、オーストリアのウィーンで開催された ≪ヨーロピアン バレエグランプリ≫
に藤田真弓バレエ教室より、向井琳太郎と高橋佑芽が出場させていただきました。

向井琳太郎が
ノンプロ ジュニア部門 16歳~18歳で 第2位をいただき、
ガラ公演にも出場させていただきました。

このコンクールは、ヨーロッパを中心に、世界各地の若手ダンサーの
芸術的潜在能力を発見・支援・促進するためのバレエとコンテンポラリーの
国際コンクールです。
コンクールでは、5つの年齢カテゴリに加え、プロかノンプロかに
分かれて審査されます。

ワークショップの先生方からはもちろんのこと、ヨーロッパや日本からも
たくさんのエントリーがあり、それぞれのダンサーからたくさんの
学びや刺激をいただきました。

この学びを生かし、これからも精進してまいります。
今後とも藤田バレエを宜しくお願い申し上げます。














<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。